三河・遠州・駿河の三角点ハイキング

三角点探訪山歩き 現在1558箇所

三河・遠州・駿河の三角点ハイキング

  マウスを乗せると地形図名と三角点数がでます クリックで個別ページに入ります
            未探訪

地図上に△で位置を示しています


お知らせ

・九年ぶりに「三角点探訪ネットワーク」を見直しました。追加のご要望があれば管理人までメールをください。 2020.6.18

山と三角点の写真など


三角点のある風景

いろいろな佇まいの標石の写真を集めました

低山写真館

「低山」は作者のハンドルで、高い山も入ってます

別窓写真集

別ウィンドウで表示している写真を縮小して一覧にしています  

エッセイ・ルート


  

特選三角点ハイキングコース

Google Earth を使ったルート俯瞰図です 

地形図を歩く

地形図や三角点探しにまつわる話 

遠州の修験道回峰行の道

「遠州の霊山と山岳信仰」(浅羽郷土資料館の解説図録)で紹介された修験の道を踏査しています

探訪地・三角点リスト


地形図別 未・既済の三角点数と地形図毎の進捗状況も分かります

日付順 2000年1月から現在までの一覧

分類別 山、峠など探訪先を分類しています 山の数、現在403  

未了・亡失 三角点

三方原基線・三角測量・柴崎三角点など


  

三方原基線  

三方原基線測量絵図を読む

三方原基線の測量を天皇に説明するために描かれたものだと いう。 絵図にある詞書を解読してみた。

下伊那における柴崎芳太郎の仕事

三角測量法式

三方原の測量以後のものだが、明治15年には陸地測量部の測量法式 は固まっていたというから、基本的にはこのマニュアルのような作業で三方原基線の測量が行われたのだろう。原典は句読点もなく読みにくいので、基線測量の部分だけだが現代語訳にしてみた。

その他


このサイトについて

 三角点ハイキングの定義、沿革、作者プロフィール、他

三角点探訪ネットワーク

 地域の三角点を探訪しているサイト集です

fc2 ブログ 低山日和

 作者のブログです 

参考図書

山、地図、読図、熊などについての本の紹介です。


  


開設2001年3月10日  最新更新日2020年9月25日

リンク自由、写真・イラスト・文章等は無断転載禁止です  mail : woodpecker35jp@yahoo.co.jp
inserted by FC2 system